NK免疫細胞とは?
- NK免疫細胞とは?
- NK細胞と癌
免疫細胞とは?
私たちの体には外部から侵入した病原菌・異物・ウイルスなどに抵抗して打ち勝つことができるように防御する細胞があり、 免疫力を調節したり病原菌を直接捕食したりしていますが、この細胞のことを免疫細胞と言います。免疫細胞には、NK細胞・T細胞・B細胞・樹枝状細胞NK-T細胞など様々な種類があります。
それはご存知ですか?
健康な人にも毎日 数多くのがん細胞が生じていますが
-免疫システムが正常に動作すれば、免疫細胞が探し出して殺すプロセスを通じて健康な状態を維持します。
免疫細胞の貪食作用
活性化されたNK免疫細胞は、がん細胞の特異的抗原を認識してがん細胞を直接貪食したり、がん細胞の表面に穴をあけて細胞毒性物質を注入して細胞の殺害を誘導するなど、私たちの体の正常細胞は攻撃せずにがん細胞だけを選別的に攻撃します。

NK免疫細胞(Natural Killer Cell)
- · がん細胞だけを探し出して直接破壊する能力を持っている細胞
- · 血液中を循環して癌または感染細胞にすぐに対応して破壊
- · 強力な抗腫瘍および抗ウイルス効果
NK免疫細胞活性度検査
NK細胞の活性度を測定し、体内のNK細胞活性度数値を見て免疫力を
判断します。健常者の場合は活性度が平均
500以上ありますが、炎症がひどい人や
患者の場合は300以下になります。

NK免疫細胞の血液内の位置
NK細胞活性度数値

血液内の白血球
